骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋のゆるみは、身体に様々な影響を及ぼします。日常生活に不調を感じるようになるだけではなく、ボディラインへの影響やパートナーに与えるデメリットなど、被害は自分だけにとどまりません。そこで本記事では、骨盤底筋のゆるみで発生する症状を詳しくご紹介します。後半では、骨盤底筋がゆるむ原因についても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋は、骨盤を下から支える筋肉です。骨盤底筋群とも呼ばれ、複数の筋肉や腱によって構成されています。本項では、骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選をご紹介しましょう。骨盤底筋のゆるみチェックリストとしても活用できますので、ぜひ自分の症状に当てはまっていないか確認しながら読み進めてみてくださいね。

①不適切な姿勢

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋がゆるむことによって、適切な姿勢を維持できなくなります。骨盤底筋は、骨盤を下から支える重要な筋肉です。骨盤底筋がゆるむと、骨盤の機能が低下し、適切な姿勢の維持が難しくなります。反り腰や猫背、O脚・X脚等の不調に悩んでいませんか?もしかすると、骨盤底筋のゆるみによる骨盤の機能低下で、適切な姿勢を維持できなくなっている可能性があります。日常生活の姿を思い出し、姿勢に関する不調が生じていないか確認してみましょう。

ちなみに、骨盤の機能低下は、立ち姿勢、座り姿勢、歩行姿勢と、あらゆる姿勢に影響を与えます。骨盤は上半身と下半身のバランスを保つ役割を持っているため、立ち姿勢のみに影響を与えると考えている人が少なくありません。立ち姿勢、座り姿勢、歩行姿勢、走行姿勢など、あらゆる身体の維持に関わっているのが骨盤であり、重要な骨盤の土台を担っているのが骨盤底筋です。

②肩こり・腰痛(慢性・急性)

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋がゆるむことによって、肩こりや腰痛、その他の身体の痛みが生じやすくなります。前項でもご紹介したとおり、骨盤底筋は姿勢の維持に必要不可欠な骨盤を支えている筋肉です。骨盤底筋がゆるむことによって、正しい姿勢の維持ができなくなり、関節等に通常時は発生しない負担が集中します。過度に集中した負担は、炎症などのトラブルを引き起こし、痛みの原因になってしまうのです。骨盤底筋のゆるみによって生じる痛みは、慢性的なものもあれば、急性のものもあり、日常生活に大きな影響を与えます。通勤時に、突然膝がいたくなったり、立っているだけで首や肩が痛み続けることもあるのです。

③ボディラインの乱れ

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋のゆるみは、ボディラインの乱れにも繋がります。骨盤底筋がゆるむと、姿勢の維持が難しく、身体の節々に痛みが生じやすいと解説しましたね。こうしたデメリットは、ボディラインの乱れに繋がります。猫背やO脚・X脚などの不適切な姿勢は、適切な姿勢よりもボディラインが崩れて見えやすいのです。

O脚・X脚は外側または内側に脚が湾曲しているため、適切な姿勢時よりも脚が短く見えます。猫背は、背中や肩回りが盛り上がって見えやすいため、ボディラインの乱れと同時に、自信のなさや不信感など第三者にネガティブな印象を与えてしまう可能性があるのです。

また、身体の節々に痛みが生じている人は、運動に苦手意識を感じるようになります。長時間の運動はもちろんですが、定期的な運動も億劫になり、ボディラインが乱れる原因になるのです。

④尿漏れ

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

尿漏れは、骨盤底筋のゆるみによって生じる大きなデメリットの一つです。骨盤底筋は、尿道を適切な位置で保つ、尿道を適切なタイミングで開閉するなど、排尿コントロールに深く関わっています。骨盤底筋がゆるむと、尿道を開閉する力が低下し、些細な動作によって尿漏れが生じてしまうようになるのです。

〇くしゃみや咳き込みでの尿漏れ
〇重い荷物を持ち上げた際の尿漏れ
〇笑っている最中の尿漏れ
〇走る・ジャンプするなど運動中の尿漏れ
〇尿意がないのに尿漏れ
〇寝ている最中の尿漏れ

上記のような症状で尿漏れが発生している場合は、骨盤底筋のゆるみによる尿漏れの可能性があります。そのため、骨盤底筋のゆるみを解消することによって、症状の大幅な改善が期待できるでしょう。ちなみに、尿漏れには様々な種類が存在するためご紹介します。

〇腹圧性尿失禁
〇切迫性尿失禁
〇溢流性尿失禁(いつりゅうせいにょうしっきん)
〇持続性尿失禁
〇夜尿症
〇排尿後摘下

腹圧性尿失禁は妊娠・産後女性に頻発し、男性の場合は、前立腺がんの術後に発症する場合があります。溢流性尿失禁は、前立腺肥大症による影響が強く、男性に生じやすいです。持続性尿失禁は、尿意を感じていなくても常に尿が漏れ出てしまうため、生活の質を著しく低下させてしまいます。夜尿症は、ホルモンの分泌量や遺伝的な要因が懸念されていますが、現時点(2024年10月時点)では断定されていません。排尿後摘下は、追っかけ漏れと表現される排尿トラブルであり、特に男性の発症率が高くなっています。

⑤排便トラブル

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋のゆるみは、排尿トラブルだけではなく、排便トラブルの要因にもなります。なぜなら、骨盤底筋は肛門の開閉やいきみにも深く関わっているためです。排便時、骨盤底筋が無意識に締められることによって、直腸と肛門の位置が真っすぐになります。便の通り道が整うため、スムーズな排便が可能になるのです。

骨盤底筋がゆるむと、上手く締められなくなり、便秘や排便トラブルに繋がります。便意を感じているのに上手く排便ができない、排便後も腹部の違和感を感じるなど、排便に関する不調が生じてしまうのです。便意を感じてから5分~6分以内に排便が終わるのが一般的であり、それ以上の場合は、骨盤底筋のゆるみによる排便トラブルの可能性を考えておきましょう。

⑥骨盤臓器脱

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋のゆるみは、骨盤臓器脱と呼ばれる病気の原因になることもあります。骨盤臓器脱とは、子宮、膀胱、直腸など骨盤内にある臓器が、外部に出てしまう病気です。臓器の全てが体外に出るのではなく、ピンポン玉程度の一部分が体外に出てきます。座った際、まるでボールの上に座っているような感覚があり、陰部に違和感を感じる人も多いようです。

軽度の場合は、腹圧等が生じた際、軽く体外に飛び出し再び体内に戻っていきます。一方、重症化すると、常に陰部に違和感が生じ、下着との擦れで出血したり、歩きにくさを感じたりなど、日常生活に大きな影響を与えるようになってしまうのです。骨盤臓器脱は、女性特有の病気であり、決して珍しい病ではありません。出産経験を持つ女性の約40%に発症しますし、加齢に伴う骨盤底筋のゆるみでも生じます。

骨盤臓器脱の解消・予防には、骨盤底筋を鍛えることが有効です。また、骨盤体操の実施や排泄時の習慣を変えるなど、日々の積み重ねによって予防もできます。医療機器を利用する方法や、手術による改善も可能ですが、一週間程度の入院が必要です。

⑦歩行時のトラブル

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋がゆるむと、脚の上げ下げに関わる股関節の不調が生じやすくなります。脚を上げにくいと感じるようになったり、歩幅が狭まることによって、つまづきやすく転倒の原因にもなってしまうのです。

転倒は、特に高齢者にとって大きなリスクだと言えます。転倒をきっかけに、寝たきりの時間が増えるまたは、全寝たきり者になる割合は、全体の12%以上です。(参照)健康的な生活を続けるためにも、骨盤底筋を適切に保つ必要があります。

⑧性生活のトラブル

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋がゆるむと、性生活にデメリットが生じます。骨盤底筋は男性機能に非常に深く関わっている筋肉であり、ゆるむと勃起力の低下に繋がってしまうのです。女性の場合は、性交痛や、満足度の低下に繋がるため、性別を問わず注意しなければなりません。(参考

骨盤底筋がゆるむ原因

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋がゆるむ原因は、下記のとおりです。

〇妊娠・出産によるダメージ
〇加齢によるホルモン分泌の低下・バランスの乱れ
〇仕事等による影響
〇肥満・過度な減量
〇生活習慣による便秘
〇不適切な姿勢
〇運動不足による筋力の低下

骨盤底筋は、日々の姿勢の悪さや運動不足、仕事等の影響によって歪みます。姿勢の維持を行っている骨盤を支える骨盤底筋は、長時間の不適切な姿勢の影響を受け、ゆるんでしまう場合が多いのです。また、肥満による骨盤底筋へのダメージも、ゆるみの原因となります。

しかしながら、肥満だけではなく過度な減量も骨盤底筋にダメージを与えるため注意しましょう。過度な減量は、筋肉まで減少させ、骨盤底筋の筋肉不足を招いてしまうのです。体重は、重すぎても軽すぎても、身体に悪影響を与えます。そのため、シンデレラ体重やモデル体重を参考にするのではなく、厚生労働省等が紹介している肥満度分類表を参考にし、適切な体重を維持するようにしましょう。(参考

骨盤底筋の健康状態を定期的にチェックしよう

骨盤底筋のゆるみで発生する症状8選!骨盤底筋がゆるむ原因も徹底解説

骨盤底筋は、年齢や性別を問わず、全ての人間にとって重要な部位です。姿勢維持という日常生活に深く関わっているだけではなく、排泄コントロール、妊娠・分娩、性生活等、骨盤底筋の役割は多岐にわたります。いつまでも快適な生活を送るためには、骨盤底筋のチェックと維持が重要です。骨盤底筋は、歯や骨のように、不調の回復が難しい部位ではありません。適切な方法を取り入れることによって不調は改善し、それらを維持することも可能です。少しでも気になる人は、まずは骨盤底筋のチェックからはじめてみましょう。