電気が走るような腰の痛み、ジンワリと広がる腰痛に悩んでいませんか?その腰痛は、骨盤の不調によって生じている可能性があります。そのため、何をやっても痛みが解消されなかった腰痛が、骨盤矯正によって劇的に変わるかもしれません。そこで本記事では、骨盤と腰痛の関係性から、骨盤矯正が与える腰痛へのメリットまで詳しくご紹介します。辛い腰痛に長年苦しんでいる人や、不定期ながら腰の痛みを感じている人はぜひ参考にしてくださいね。
目次
骨盤矯正で腰痛が治るのか
骨盤と腰は、比較的近い位置にあるため、何かしらの影響を受けるであろうと容易に想像できます。しかしながら、想像以上の深い関係があり、腰痛の原因解消方法として、骨盤矯正が有効だと評価できるのです。そこで本項では、骨盤矯正と腰痛の関係性を詳しく解説しながら、骨盤矯正を行うメリットをご紹介します。
骨盤矯正とは
骨盤矯正とは、前後左右に偏った骨盤を、正常な位置に戻すための施術や動作を意味します。骨盤は、日常生活や運動など、様々な原因で偏ってしまう部位です。正しい姿勢で過ごしたり、適切な運動習慣を持っていたり、理想的な生活を送っていれば歪むことはありません。
しかしながら、近年は特に正しい姿勢で過ごしている人が減少し、骨盤が歪んでいる人が多い印象です。日常生活のあらゆる瞬間に、スマホ画面を覗き込んでいませんか?スマホを眺めるとストレートネックになりやすく、猫背による骨盤の歪みも生じやすくなるのです。
骨盤矯正のメリット
骨盤矯正には、多くのメリットが存在します。
〇正しい姿勢が維持できるようになる
〇O脚・X脚の改善による外見的変化が期待できる
〇消化器系・循環器系の不調が改善される
〇痩せやすい身体になる
〇ヒップアップ、バストアップ、くびれが現れやすくなる
〇骨盤の歪みから生じる慢性的な痛みが緩和・解消される
〇自律神経のバランスが整う
骨盤矯正を行うだけで、日常生活が快適になるばかりか、外見や内面のポジティブな変化も期待できます。
骨盤矯正と腰痛の関係性
骨盤には、歩行時の衝撃を吸収する役割があります。そのため、骨盤の歪みにより機能が低下すると、歩行時の衝撃を上手く吸収できず、それらが股関節や上半身に伝わってしまうことがあるのです。歩行時の衝撃は体重の約1.2倍もあるとされ、60kgの人が一般的な生活で受ける衝撃は1日420トンとも言われています。こうした衝撃により、腰に過度な負担が集中し、痛みが生じる場合があるのです。
また、骨盤は上半身のバランスを保つ役割も担っています。骨盤が歪むと、上半身のバランスを適切に保てなくなり、腰や肩、首に過度な負担が集中し痛みが生じる原因になるのです。腰痛の原因として他にも、骨盤の左右差による筋肉のアンバランス、血流の滞り、部位の圧迫による炎症が考えられます。つまり、骨盤を正しい位置に戻し機能を正常化させることで、腰痛を解消できる可能性が非常に高いのです。
腰痛に関する疑問・回答
腰痛解消のために、骨盤矯正を取り入れるべきか悩む人は尽きません。その理由は、骨盤矯正と腰痛に関する様々な疑問が解消されていないためです。そこで本項では、骨盤矯正と腰痛に関する疑問の中でも、特に問い合わせの多い6つの疑問と回答をご紹介します。骨盤矯正を行うべきか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
骨盤矯正は意味がないって本当?
骨盤矯正には「意味がない」という噂が存在し、腰痛解消のために骨盤矯正を行っても「無駄」「効果がない」といった意見が散見されます。「意味がない」「効果がない」と噂される要因として、二つの要素が考えられるため解説していきましょう。
一つ目は、骨盤矯正への誤解です。骨盤矯正について、どのような認識を持っているでしょうか。骨盤矯正とは、骨盤を正しい位置に戻す施術・動作のことです。骨の形を変える行為ではなく、骨の位置を正す行為を表します。しかしながら、骨盤矯正を整形手術の骨切り術のように、骨の形状変化と捉えている人が少なくありません。骨盤をはじめ骨は、下記のような理由を除き、ほとんど形状が変化しない硬組織です。
〇成長期に伴う変化
〇ホルモンの減少による変化(特定の時期)
〇先天性疾患
〇骨形成不全症
〇骨粗鬆症
〇変形性関節症
〇その他病気の症状による影響
上記のように特徴的な状態が生じない限り、マッサージや運動等で骨そのものが変化することはありません。そのため、骨の形が変わると思っている人にとっては、骨盤矯正は「意味がない」「効果がない」と評価されてしまうのでしょう。
二つ目の要素は、継続期間の誤解です。骨盤は、日常生活の積み重ねによって前後左右に歪みます。それらを矯正するためには、それ相応の時間が必要になるのです。一般的に、整体・整骨院での施術であれば、2カ月~3カ月程度で変化が感じられます。回数としては、8回~16回程度です。こうした期間を誤解し、骨盤矯正を数回で止めてしまった場合、骨盤矯正は意味がないものになってしまいます。骨盤矯正は、自分に適した方法を実施することと、継続することが重要です。変化が感じられない場合は、自分に適している骨盤矯正方法なのか、継続した期間はどのくらいなのか確認してみるといいでしょう。
腰痛に骨盤矯正ベルトは効果的なのか
腰痛に、骨盤矯正ベルトは有効です。骨盤の偏りが原因で腰痛が発生している場合、骨盤の位置を正しい場所で固定する骨盤矯正ベルトは、痛みの緩和とともに改善が期待できます。
ただし、骨盤矯正ベルトの使い方には注意しなければなりません。骨盤矯正ベルトや骨盤矯正ガードルについて、強力な圧迫感が必要だと思っていませんか?強い力で締めあげると、圧迫による循環器系の不調が生じます。血液やリンパの流れが滞り、炎症の回復が遅れてしまうこともあるのです。
また、強力すぎる圧迫は、正しい動作・姿勢の妨げにもなりかねません。骨盤矯正ベルトで強く圧迫されながら腰を回すのと、何も着けない状態で腰を回すのとでは、どちらがスムーズに行えるでしょうか。骨盤矯正ベルトは、あくまでもサポート用品です。自分の身体のサイズに適した物を使用するようにしましょう。
腰痛には骨盤矯正ベルトではなくクッションが有効?
腰痛解消には、骨盤矯正ベルトではなく、骨盤矯正クッションまたは通常のクッションを使う方が効果的ではないかといった意見が散見されます。骨盤矯正ベルトと骨盤矯正クッションは、どちらか一方が優れているわけではありません。腰痛の原因やライフスタイルによって、適しているか否かが変わるのです。
では、骨盤矯正クッションまたは一般的なクッションは、どのような腰痛に効果的なのでしょうか。それは、神経が圧迫されることによって生じる腰痛です。腰痛は、神経の圧迫により生じる場合があります。そのため、骨盤矯正ベルトで圧力をかけることが、逆効果になる場合もあるのです。
一方、骨盤矯正ベルトは、仕事や家事が忙しい人、活動的な人に適しています。骨盤矯正ベルトや骨盤矯正ガードルは、薄手であり柔軟性もあるため、着けた状態で通常通りの生活が可能です。骨盤の位置を正しながら日常生活を過ごせるため、骨盤矯正に特別な時間を避けない人に適しています。また、産後女性にも骨盤矯正ベルトや骨盤矯正ガードルがおすすめです。産後女性は、一人で過ごす時間はほとんどありません。そのため、骨盤矯正のためにトレーニングをしたり、整体や整骨院での施術も難しいのです。骨盤矯正ベルトや骨盤矯正ガードルであれば、子どもと過ごしながらマイペースに骨盤を矯正できます。
骨盤矯正すると腰痛が悪化するは本当なのか
骨盤矯正を行うと、腰痛が悪化するといった噂が存在します。腰痛解消のために骨盤矯正を取り入れようと思っている人にとって、大きな不安を感じる噂でしょう。骨盤矯正によって腰痛が悪化する要因として、二つの要素が考えられます。
一つ目は、骨盤矯正の方法が間違っている可能性です。骨盤の歪みを矯正するのが骨盤矯正ですが、歪む理由は一人一人違います。筋肉不足で生じることもあれば、筋肉の硬化、筋肉の不均衡なども考えられるのです。たとえば、筋肉不足で骨盤が歪んでいるのに、骨盤矯正ストレッチを行っても目に見える変化は少ないと言えます。そのため、自分の骨盤の状態に適した骨盤矯正方法を実施する必要があるのです。
二つ目の要素は、回復時の痛みが考えられます。リハビリ等を行った後、痛みが生じる場合があるのですが、回復の過程で循環器系や筋組織が改善し一時的な痛みが生じているのです。非常にポジティブな状態であり、正しく骨盤矯正できていることを示しています。
骨盤矯正は自力でできるのか
骨盤矯正は、整体や整骨院での施術の他に、自力で行う方法もあります。自力で行うやり方は以下のとおりです。
〇骨盤矯正ベルト・ガードル
〇骨盤矯正椅子・クッション
〇骨盤矯正トレーニンググッズ
〇骨盤矯正体操
〇骨盤矯正ストレッチ
〇骨盤矯正筋トレ
自分で行う際は、最初に骨盤の状態を正確に把握してから行うようにしましょう。整体や整骨院などの専門機関であれば、骨盤の触診、視診により正確に把握でき、最適な骨盤矯正が行われます。しかしながら、自分で行う場合は、自分で骨盤の状態を見極め最適な骨盤矯正方法を選択しなければなりません。
骨盤矯正は腰痛以外の痛みにも効果を発揮するのか
骨盤矯正は、腰痛以外の痛みにも効果を発揮します。なぜなら、骨盤は上半身・下半身それぞれに深く関わっているためです。肩こりや股関節の痛み、太ももやふくらはぎの緊張によるストレスにもポジティブな作用が期待できるでしょう。 ただし、骨盤矯正で痛みが解消されるのは、骨盤に関連して生じている痛みのみです。骨折や内臓疾患等、骨盤以外の要因で生じている痛みには、効果を発揮しようがありません。
何をやっても腰痛が改善しないのなら一度骨盤矯正を行ってみて!
骨盤矯正は、腰痛解消に効果的な場合があります。骨盤の歪みにより、腰痛が生じている可能性が高いためです。腰痛解消のため、様々な手段を講じても回復しないと悩んでいる人は、一度骨盤矯正を試してみましょう。骨盤矯正は、腰痛解消の他、姿勢の維持や運動パフォーマンスの向上など多くのメリットがあり、やって損のない行為です。骨盤矯正で 、日常生活の痛みや不快感を解消してみてくださいね。